ホーム
about
アイテム
子供服
BOY
GIRL
BABY+小物
ハンドメイドの髪飾り
生活雑貨
袋物・がまぐち
ハンカチ
てぬぐい
エプロン
食にまつわるもの
暮らしの道具
インテリア小物
文具
手芸用品
服飾品(Lady's)
通園・通学用品
幼稚園のスモック
小学生のエプロン
幼稚園・小学校の袋物(cub anton 企画)
幼稚園・小学校の袋物
ママの通園通学用品
その他の通園通学用品
ネットショップ
ご注文方法
配送と送料
店 舗
アクセス
営業日・イベント
お問合せ
ご来店予約
アーカイブ
ブログ
お知らせ
おすすめ
フェア・イベント
ワークショップ
番外編
ホーム
about
アイテム
子供服
BOY
GIRL
BABY+小物
ハンドメイドの髪飾り
生活雑貨
袋物・がまぐち
ハンカチ
てぬぐい
エプロン
食にまつわるもの
暮らしの道具
インテリア小物
文具
手芸用品
服飾品(Lady's)
通園・通学用品
幼稚園のスモック
小学生のエプロン
幼稚園・小学校の袋物(cub anton 企画)
幼稚園・小学校の袋物
ママの通園通学用品
その他の通園通学用品
ネットショップ
ご注文方法
配送と送料
店 舗
アクセス
営業日・イベント
お問合せ
ご来店予約
アーカイブ
ブログ
お知らせ
おすすめ
フェア・イベント
ワークショップ
番外編
cub anton
ブログ
ワークショップ
ワークショップ
ワークショップ
· 11-30-2018
『楽しむ Sewing Time』の「ビーズの縫い方」で髪飾りを作りました♪
今回のテーマは「ビーズの縫い方」 季節感のあるウーリーな布地にビーズを刺して髪飾りを作ります。 作る過程で「ビーズの縫い方」が学べます♪
続きを読む
ワークショップ
· 10-19-2018
『楽しむ Sewing Time』で「冬素材コサージュ」を作りました♪
今回のテーマは「冬素材コサージュ」 ウーリーな素材であっという間に出来る簡単コサージュです! なみ縫いができれば誰でも作れます♪
続きを読む
ワークショップ
· 06-22-2018
『楽しむ Sewing Time』でレースを縫い付けました♪
今回のテーマは「レース縫い付け方」。 既成の無地のトートバックにレースを縫い付けたら、素敵なバックが出来上がり! ポーチや巾着に縫い付けてもかわいい♪
続きを読む
ワークショップ
· 05-25-2018
『楽しむ Sewing Time』で『基礎縫い包みボタン』作り♪
基礎縫いで刺繍した布を使って、包みボタンを作りました。 いろいろな縫い方がギュッと詰まったかわいいボタンの出来上がり♪
続きを読む
ワークショップ
· 03-16-2018
『楽しむ Sewing Time』で裂き布小物つくり♪
使わなくなった布の再利用。 裂き布にすることで、かわいいヘアゴムやコサージュ、コースターによみがえります!
続きを読む
ワークショップ
· 10-25-2017
『楽しむ Sewing Time』で、「サシェ」を作りました♪
いい香りのサシェ♥ 材料は、すでにカットされているので、すぐに縫い始めることができます。 リネンかオーガンジーを選べます♪
続きを読む
ワークショップ
· 06-15-2017
『楽しむ Sewing Time』で、簡単!ヘアアクセサリー
前回のヨーヨーキルトの応用で、ぷっくらかわいいリボン♪のヘアゴム作り。
続きを読む
ワークショップ
· 05-25-2017
『楽しむ Sewing Time』 針山作り
今日は朝から、予期せぬ雨模様。。。 スタート時点ではやや小降り。 本日のお題は、小ぶりの陶器に入った針山♪ カナさん作の見本をみて完成イメージを確認。 用意された材料は、かわいい陶器の器、布地、レース。 そして、糸やハサミなどの道具類。 布地は、各自好きなものを選びます。...
続きを読む
ワークショップ
· 03-17-2017
『楽しむ Sewing Time』 ヨーヨーキルトで雑貨を作ろう!
今日はお天気もよく、お子様連れでの参加もありました。 4歳のお嬢さん、白いワンピースにコサージュが映えてかわいかった~♥ 写真のポーズもバッチリ! ママが作っている間、横で布をチョキチョキしたり、おままごとで遊んだり、おとなしく待っていてくれました。 コサージュは、前回『楽しむ Sewing...
続きを読む
ワークショップ
· 02-09-2017
『楽しむ Sewing Time』でコサージュを作ろう!
今日は、朝から雪がちらつく悪天候。 お車で来る方がいらっしゃるので、お天気が心配でしたが、やがて雨に変わり・・・ 『楽しむ Sewing Time』開始時間10時30分には、一旦雨がやんで一安心。 本日の『楽しむ Sewing Time』のコサージュは、甘すぎずカジュアルなお洋服にも合いそうなので、自分用にもぜひ覚えたい。 見本を見た感じでは難しそう。。。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる